新潟県立新発田南高等学校

「普通科」と4つの「工業科」の5学科で 自分の進路に合った進路を実現できます。

新潟県立新発田南高等学校

「普通科」と4つの「工業科」の5学科で 自分の進路に合った進路を実現できます。

記事一覧

令和6年度 新発田南高校体育祭 その2

 令和6年6月6日(木)に令和6年度 第42回 新発田南高校体育祭を新発田市陸上競技場で行いました!  当日は快晴に恵まれ、今年度のスローガン「南高不落 ~ 魅せろ!…

令和6年度 新発田南高校体育祭 その1

 令和6年6月6日(木)に令和6年度 第42回 新発田南高校体育祭を新発田市陸上競技場で行いました!  当日は快晴に恵まれ、今年度のスローガン「南高不落 ~ 魅せろ!…

2学年修学旅行(沖縄)その2

今回の行程  1日目 学校等~新潟駅~羽田空港~那覇空港~国際通り~ホテル  2日目 ホテル~首里城公園~コース別研修(平和学習+自然・文化体        験)…

2学年修学旅行(沖縄)

 3泊4日の行程で、2年生が沖縄へ修学旅行に行きました。  修学旅行をとおし、平和について考えるとともに、新潟とは違う気候、自然を感じ、歴史、文化に直接触れるこ…

工業科 課題研究発表会

 12月13日に機械工学科、電子情報工学科、建築工学科、土木工学科の科ごとに、課題研究発表会を行いました。各科ともグループごとにテーマを設定し、それぞれのグループが…

就業体験発表会(2年工業科)

 夏季休業中に2年生が行ったインターンシップ等の経験を1年生に伝える発表会を行いました。  参加させていただいた企業ごとにグループで協力し、資料をまとめ、タブレ…

令和6年度 新発田南高校体育祭 その2

令和6年度 新発田南高校体育祭 その2

 令和6年6月6日(木)に令和6年度 第42回 新発田南高校体育祭を新発田市陸上競技場で行いました!
 当日は快晴に恵まれ、今年度のスローガン「南高不落 ~ 魅せろ!南高魂!! ~」のもと、9軍(青・桃・橙・紫・緑・赤・黒・黄・空)に分かれ、大盛り上がりの体育祭となりました。
 各軍ともに、短い準備期間にもかかわらず完成度の高い応援パフォーマンス、パネル、衣装で南高魂を存分に魅せてくれました。ほと

もっとみる
令和6年度 新発田南高校体育祭 その1

令和6年度 新発田南高校体育祭 その1

 令和6年6月6日(木)に令和6年度 第42回 新発田南高校体育祭を新発田市陸上競技場で行いました!
 当日は快晴に恵まれ、今年度のスローガン「南高不落 ~ 魅せろ!南高魂!! ~」のもと、9軍(青・桃・橙・紫・緑・赤・黒・黄・空)に分かれ、大盛り上がりの体育祭となりました。
 各軍ともに、短い準備期間にもかかわらず完成度の高い応援パフォーマンス、パネル、衣装で南高魂を存分に魅せてくれました。競技

もっとみる
2学年修学旅行(沖縄)その2

2学年修学旅行(沖縄)その2

今回の行程
 1日目 学校等~新潟駅~羽田空港~那覇空港~国際通り~ホテル
 2日目 ホテル~首里城公園~コース別研修(平和学習+自然・文化体  
     験)~ホテル
 3日目 ホテル~美ら海水族館~民泊
 4日目 民泊~那覇空港~羽田空港~学校・各地

 少しですが、修学旅行の様子を写真でお伝えします!

2学年修学旅行(沖縄)

2学年修学旅行(沖縄)

 3泊4日の行程で、2年生が沖縄へ修学旅行に行きました。
 修学旅行をとおし、平和について考えるとともに、新潟とは違う気候、自然を感じ、歴史、文化に直接触れることで知識と教養を高めることができました。
 また、民泊など日常と異なる環境の中で、生徒同士はもちろんのこと、受け入れ家族と交流を深めました。
 生徒達は沢山のお土産と、楽しい思い出、貴重な経験を新潟へ持って帰ってくることができました。
 ご

もっとみる
工業科 課題研究発表会

工業科 課題研究発表会

 12月13日に機械工学科、電子情報工学科、建築工学科、土木工学科の科ごとに、課題研究発表会を行いました。各科ともグループごとにテーマを設定し、それぞれのグループが、授業等で課題解決に向けて取り組んできた成果を発表しました。
 発表は1、2年生が聴講(保護者はオンライン視聴)し、多くの刺激を受けていました。1月24日には、各科の代表が学習成果発表会で発表します。

就業体験発表会(2年工業科)

就業体験発表会(2年工業科)

 夏季休業中に2年生が行ったインターンシップ等の経験を1年生に伝える発表会を行いました。
 参加させていただいた企業ごとにグループで協力し、資料をまとめ、タブレットを使用して発表をしました。緊張しながらも、素晴らしい発表が行われました。
 1年生も真剣に発表を聞き、来年度のインターンシップに向けて気持ちをあらたにする良い機会となりました。